エリック・ガルセッティ市長は3月19日に「自宅待機命令」を発出し、ロサンゼルス市 の全住民に対し、自宅にとどまり、不要不急の外出の自粛を直ちに義務付けました。期 間は5月15日までです。 感染拡大を防ぎ、新型コロナウイルスを発症した患者や緊急治療を要する人たちが十分 な医療を受けられようにすることが狙いです。 肝心なことは… ロサンゼルス市の住民は特定の「必要不可欠な外出」をするとき以外は自宅待機しなけ ればならない、ということ。必要な用事で外出する際には、他者との距離を少なくとも 6フィート(約1.8メートル)は取る必要がある、ということです。 肝心なことは… ロサンゼルス市の住民は特定の「必要不可欠な外出」をするとき以外は自宅待機しなけ ればならない、ということ。必要な用事で外出する際には、他者との距離を少なくとも 6フィート(約1.8メートル)は取る必要がある、ということです。 してもよい行動とは … 食料品店での買い物 薬局にて薬または医療用品の買い物 診療予約(医者または医療機関にまず確認すること) レストランでの持ち帰り、宅配、ドライブスルー 友人や家族の看護またはサポート 散歩、自転車に乗る、ジョギングなどの運動――ただし、コミュニティの人々との距離 を少なくとも6フィートは保つこと ペットの散歩、必要に応じて獣医を受診 生活必需品の買い物代行 控えるべき行動とは … 同命令にて必要不可欠な業務と指定されている業務以外への出勤 不要不急の用事で(同居していない)家族や友人と会うこと 外出時に他者との距離を6フィート以内に保つこと 不要不急の市外への出張 病院、高齢者福祉施設、高度看護施設、または居住型介護施設などにいる家族などへの 見舞 集団でビーチへ行ったり、団体スポーツをしたり、野外活動をしたりなど、人数に関わ りなく団体活動をすること
Read More »